旧三井家下鴨別邸は、下鴨神社の南に位置し、三井家11家の共有の別邸として三井北家(総領家)

第10代の三井八郎右衞門高棟(たかみね)によって建築されました。この地には明治42年(1909)に

三井家の祖霊社である顕名霊社(あきなれいしゃ)が遷座され、その参拝の際の休憩所とするため、

大正14年(1925)に建築されたのが現在の旧邸です。  ~HPより~



①10月1日より公開。

②赤い花はないが緑が良い。落ちついた庭です。

③車を下賀茂神社Pに置いたので、下賀茂神社に参拝。

 2礼2拍!

④さすがにここには海外のお客さんはすくない。

⑤三井家に関係するところは

 1菩提寺である真如堂
 
 今回の2件目。