きょうは高校生と一緒に明後日の滋賀大会の飛越練習。

私は、2頭ひこうきとバビで。

指導点

①障碍前の回転時推進で馬にエネルギーを溜めとくこと。

②障碍に向いたら、次の障碍をちらっと見て飛越。その馬体が浮いた時、次の飛 ぶべき障碍を見て、馬に次はあれだよ~と人の視線で知らせる。馬は人が向いてる方向へ行く。

一定のテンポ、一定の馬の頭の高さで走行。そのためには短めのタズナと拳の静定。

一回目の走行では次の障碍を見忘れてヒコウキがガーン失速。

やはり、次次と・・。

何事も、先先を見て行動!見た方向に進んでゆく。

いいものを先のものを見ましょう!