きょうはキャットでフラットワークのおけいこ。

今年の目標
の一つが

馬がりらっくすしてストレッチできる『フラットワーク』を習得する。


目的

●馬の体をほぐす。


常歩で馬が体全体を使い大きなストロークで歩く。歩かすことが

馬の準備運動になる。おおきくゆったり。そのためには。馬が首をあげてはちょこチョコ歩きで駄目。

方法

アクセルとブレーキでプレッシャをかけて、リリースする。

たずなはフリー。

●アーチ型の水が溜まらない向きが橋も馬の人の体重を支える上でよい。

 たまたま別荘へ行く途中の蹴上の疎水を支えるれんが構造と同じかな。

 実際は、れんがのようではなく馬が首を提げたフラットでもよい。