修学院離宮の紅葉へ ①今日は、拝観の申し込みのはがきがあたった修学院離宮の紅葉へ。ここは、江戸時代前半に生きた天皇、のちの後水尾上皇さんが御所から隠居した邸宅。コンセプト比叡山の山麓の自然をいかした庭園の作り。この人の特徴①若くして徳川幕府との政争に嫌気がさして、引退し、この地で優雅な余生を。②平均寿命50歳の時代に85歳まで生存。長寿命。 さらにその娘は90歳まで生きた。天気も良く、紅葉も一番でした。さらに、私も水がある風景が落ち着く。湖か池。