今日は
①馬房掃除手伝い

②シニアのおじさんたちがグループで調馬柵のお手伝い

 ・ほとんどはシニアの話あいて 

 ・膳所高のOBのかたがいた。

 ・雨が来てバビは途中で裏でウエイテング。

③ドールで馬場A2の先生指導。

ポイント
 ・競技開始前にいろいろ(馬体の湾曲、詰める、伸ばす、駆け足への移行、速歩への移行等)

  試して課題をだし、開始まで時間があれば扶助の加減を再調整して、修正しておく、時間切  
  れで、競技開始した場合は、本番で修正する。


  理由
    ・馬も人も定常ではない。場所が変わったり、人馬の体調で、同じ扶助でも馬の動きが     一定ではない。そこで、本番前に、試して、修正をして、確認が大事。
 
 
 ・一番いけないのは馬場本番であれー今日は馬がのびないなーとか移行が遅いな~とか気づく  
  のは遅い。

 ・これは先日指導されたが、今日の本番模試的な状況でこのことが思い出せなかった。ガーン

 ・もう今度は忘れないと!脳みそに焼きつけとこう!ニコニコ

バビのウエイテング