7月15日滋賀県民大会へ向けて2回目の馬場A3レッスン。
前回の指摘点
①はしるのではないダンパツある動き
②シンプルチェンジのタイミングを斜線入り3歩めで速歩へ
一応、それの対応は済。

今回の課題は
①入場時等の直進時は拳を一直線に。ふらふらしてる。
対策)、馬のうなじにタズナをあててガードすることで、直線化。
②速歩から常歩時につい私は集中力が途切れて、拳が緩み、馬がだら~、口が前に出て。
対策)常歩でさらに斜線上にでて、馬の口をゆずるまでは、緊張緊張!
③全体に、拳は強めにもったほうが馬の緊張を維持できそう。
④ドールは右駆け足はへたなので(口を左に向け るくせあり)
対策)回転時外方拳は背峰につけるくらいに。
⑤各ポイントで求められてる審査ポイントを意識すること。