14日金の夜は、大先輩の横関さんを囲む会兼TA生技メンバーで飲み会。
 
伏見『藤丸』にて。

参加はOB)すぎもと、かみつじ、くろかわ、やぶした、なにわ、

   現役)おくむらさん、ふじたさん女史

横関さんも、相変わらずお元気でした。現役以外はみなさん仕事とはおさらばしてるそうです。

①仏像を彫り、油絵をかき、
②若い時を思い出し、山登り
③合唱団、城郭研究、お花と多彩な・・

伏見のお酒が過ぎて少々二日酔い気味でした。

15日は義母のお見舞いに、四国へ。

今回は、次女が新車購入後初ドライブで、横にのせてもらって
楽ちんでした。


 本当に、明石大橋はでかく便利になりました。約30年前は四国へ帰省するときは、明石フエリーと鳴門フエリー2つを乗って1日仕事7~8時間かかって、かえったものですが。



淡路ハイウエイオアシスで駐車すると、娘と同じトヨタ、ビッツがおなじピンクいろで。

横が空いてたので、並んで停めることに。ニコニコ

細かいオプションはちがうそうですが。




大鳴門橋、雨の中で渦が左下方でまいていました。


鳴門大橋を下りたところにあるルネッサンスとかいうホテルでランチを。奥にみえるのが大鳴門大橋。



ブッフェ方式はつい食べ過ぎて体に悪い。といいながらお代わりへ。


義母は想像以上に元気だったので一安心でした。帰りは土砂降りでしたが、京都はそうでもなかったようです。