私の住んでる町のメリット、デメリットは?
メリット
1.京都、奈良の中間に位置し、歴史遺産へ1時間弱車を走らせば
祇園にも奈良公園にもいける。
デメリット
1.飲み会が遅くなると、宇治から、タクシー代が余計にいる。
という地理のメリットを生かし、今日は、奈良の佐保路を歩く。
車で40分。転害門近くのPへ置き。1条どうりを西へ。
順番は適当です。
ここは、春日野Hの中のソレイユというレストラン。
ステーキランチ。1300円でこれとデサートとコーヒー付き。
さすが公営でコスパは○でした。

これは、先日の京都トレイルへの、為の昼飯。
1000円から1500円ぐらいのちょっとリッチなランチと私が作る
おにぎりと冷蔵庫の中のものを砂糖、みりん、黄金のたれで甘くいためたもの、
永谷園のお吸い物かインスタントみそ汁、インスタントコ―ヒパックのお弁当。
これを散歩時、交互に昼飯にします。

興福院という尼寺。瓦は尼寺とマッチしない怖い鬼瓦。

聖武天皇陵です。
この裏に光明皇后の陵もあり。

あまりにも、当たり前すぎるいい言葉?

今日のコース。
上の転害門から下へ平城宮への地図。


古墳その1

なぜか、航空自衛隊の幹部学校に戦闘機が。

この寺又尼寺!奈良には尼寺が多いのかな?
奈良時代はカカア殿下?
先ほどの光明皇后が創建した法華寺。

最終目的地の平城宮。
第一次大極殿は2010年完成。
すごく壮大。

これは、古墳の近くの幹部航空学校にあった柿がまだ木に、残っている。

朱雀門です。平城宮の中に近鉄が走っていた。
近鉄が先にできて、あとから平城宮が発掘された。はやいものがち。
あと、イトーヨーカドーでサーテイ1でアイスクリーム食べながら帰路へ。

メリット
1.京都、奈良の中間に位置し、歴史遺産へ1時間弱車を走らせば
祇園にも奈良公園にもいける。

デメリット
1.飲み会が遅くなると、宇治から、タクシー代が余計にいる。

という地理のメリットを生かし、今日は、奈良の佐保路を歩く。
車で40分。転害門近くのPへ置き。1条どうりを西へ。
順番は適当です。
ここは、春日野Hの中のソレイユというレストラン。
ステーキランチ。1300円でこれとデサートとコーヒー付き。

さすが公営でコスパは○でした。

これは、先日の京都トレイルへの、為の昼飯。
1000円から1500円ぐらいのちょっとリッチなランチと私が作る
おにぎりと冷蔵庫の中のものを砂糖、みりん、黄金のたれで甘くいためたもの、
永谷園のお吸い物かインスタントみそ汁、インスタントコ―ヒパックのお弁当。
これを散歩時、交互に昼飯にします。


興福院という尼寺。瓦は尼寺とマッチしない怖い鬼瓦。

聖武天皇陵です。
この裏に光明皇后の陵もあり。

あまりにも、当たり前すぎるいい言葉?

今日のコース。
上の転害門から下へ平城宮への地図。


古墳その1

なぜか、航空自衛隊の幹部学校に戦闘機が。

この寺又尼寺!奈良には尼寺が多いのかな?
奈良時代はカカア殿下?
先ほどの光明皇后が創建した法華寺。

最終目的地の平城宮。
第一次大極殿は2010年完成。
すごく壮大。

これは、古墳の近くの幹部航空学校にあった柿がまだ木に、残っている。

朱雀門です。平城宮の中に近鉄が走っていた。
近鉄が先にできて、あとから平城宮が発掘された。はやいものがち。
あと、イトーヨーカドーでサーテイ1でアイスクリーム食べながら帰路へ。
