山を切り開き、渋滞するR307の宇治田原付近のバイパスを目的に
自宅から100mのところに一部開通した道路。
いつもはここを歩く。
寒風時は寒い!暑い時は日射病になるかも?今日はやめとこ
と言いながら。
坂道なので、坂道トレーニングとして夕方歩く。
競馬の世界で、関東馬が強い時期に関西で栗東トレーニングセンター
を作り、坂路トレーニングを始めて、関西馬が強くなった原因の一つ
とある人が言っていた。
それもあって、坂道を歩く。

今日は、道路ののり面の上部を登る寄り道。どんな景色かみてみよう・・・

すると宇治方面に、優駿STABLEが見える。横にきゅう舎が、手前に馬場と走路が。
ここは、太陽が丘から宇治田原に向かう時、そこから城陽に広がる丘陵地を利用して
競馬馬の保養、育成をしている。広さと坂道と夏涼しいということで。
我々も新馬?ではなく老齢馬だが坂道トレーニングに励む

自宅から100mのところに一部開通した道路。
いつもはここを歩く。
寒風時は寒い!暑い時は日射病になるかも?今日はやめとこ

と言いながら。
坂道なので、坂道トレーニングとして夕方歩く。
競馬の世界で、関東馬が強い時期に関西で栗東トレーニングセンター
を作り、坂路トレーニングを始めて、関西馬が強くなった原因の一つ
とある人が言っていた。
それもあって、坂道を歩く。


今日は、道路ののり面の上部を登る寄り道。どんな景色かみてみよう・・・

すると宇治方面に、優駿STABLEが見える。横にきゅう舎が、手前に馬場と走路が。
ここは、太陽が丘から宇治田原に向かう時、そこから城陽に広がる丘陵地を利用して
競馬馬の保養、育成をしている。広さと坂道と夏涼しいということで。
我々も新馬?ではなく老齢馬だが坂道トレーニングに励む

