娘たちへのおもちとおせち等を長女の分が以前の住所へ送ってしまいました。



原因
①長女の以前の住所が宅配業者の伝票発行PCに残っていた。

②それを業者の受付の方が親切にもトントンと代わりに入力して指定して伝票発行してしまった。

③午前中指定なのに、送り先に該当者が存在しないのに、送り元へ連絡が午後3時をすぎても

 ない。



対策案

①PCの以前の住所の伝票データーを削除する。

②PCソフトの改善

 1.おなじ送り先伝票があれば入力時又発行時に聞いてくるように。

③配達員の教育指導

 送り先に連絡するようにの徹底プンプン

そうすれば、今日中に再配達できたかも。

④われわれは、よく確認ガーンをすること。

PCの伝票自動作成は便利だが、フェイル(ひとはミスをするもの)セーフ機能がないのは

いまどきプンプン考えられない。

住所が変わるのは荷物送る作業では当たり前のケースだが・・・・・

ま!われわれはこれを反省して、RECONFIRM再確認をあらゆる変化点で

やらねば。特にわれわれ高齢者はガーン


この写真は家で荷造り完了時です。

$いわちゃんの馬日記