今日もバビ先生 | いわちゃんの馬日記



推進のポイント
 ●弾発のある歩様を得るには    
座骨に支点をおいて脚の圧迫と上下。  
  すると、座骨と脚の間にある馬は前に
  絞りだされる。
  軽速歩時
  歩幅も伸びる。伸びてからは
  拳をすこし効かすと前と言うより上に。
  具体的には、歩幅がのびるのではなく
  肢がより上空に上がる。
 又膝の締め付けは減速時に使用。
 推進時は膝をゆるめる。
 そこに上記推進で、馬は出てゆく。
コメント
 ●私は膝を支点で脚を蹴り人は楽して
  馬のスピードだけをあげていた。
 ●今後は座骨と上下のももあげ絞り
  で馬を上に上に


