遺品整理の時期はいつがいいのか・・・・・・・
まず故人の住まいが
賃貸住宅か故人の所有または自己所有(遺品整理の依頼人)か
いずれも故人が一人暮らしの場合で孤独死等は除きます
賃貸住宅の場合
賃貸借契約の期間があり毎月家賃を払っているので
いつまでもそのままの状態というわけにはいきません
なるべく早く解約手続きをしなければとの思いはありますが
一般的な賃貸借契約の解約通知は1ヶ月前です
なかには2ヶ月前に通知をしなければいけない場合もあります
相続人(依頼者)によっては、四十九日が過ぎてからとか
気持ちの整理がついてからとのことで
亡くなってから1年以上も家賃を払い続ける方もいらっしゃいます
色々あるかと思いますが
早めにやって全然OKだと思います
なぜなら
一戸建て住宅等の場合
亡くなった場所にもよりますが
御近所の方は遅かれ早かれ
住んでいた方が亡くなったことは周知のこととなり
「空家で不用心だね」
などの話を
遺品整理の作業を行っているなかで
御近所の方からよく耳にするので
できることなら早めに
早めにできないのなら
御近所さんにその旨を伝えると
安心しますよ
長くなってしまったので、所有の場合については
また明日のお楽しみに
遺品整理、家財整理は
クイックへ