こんにちは。

木曜担当の杉本です音譜


3月らしからぬ、雪混じりの寒い日々が続きますね雪の結晶


季節がら、学生さんとお会いする事も多いのですが、
最近、改めて「大学」について考えるようになりました。


本当に色々な体験をしている方が多く、
部活やアルバイトはもちろん、留学の経験がある方も多いですし、
NPOの立ち上げをしたり、ボランティアに勤しんだり、いろんなお話を伺います。


全部素敵な経験だなぁと思うのですが、

「その経験を通じて実現したい目標、目的」がある方と、
「それをやる事が目標」の方とで、
経験から得ているものの多さが違うなぁとも、つくづく感じます。


先日、インターネットの知恵袋で

入試問題を質問して解答を得た学生に関するニュースもありましたが、
「いい大学に入る」事で親を安心させたい

というのがカンニング行為を行った理由だと言われています。


「いい大学」に入学して、「いい会社」に就職する
というのを目標にしてしまっている人が多く、
それを目指すべき途という社会通念や仕組みが
見直すべき原因なんだろうなと感じました。


「大学の入試難易度」

「大学別就職率」

「学生の人気企業」

という切り分け方のランキングが、それを判断する基準になっていますが、

そもそもこういった順位づけをする考え方自体を

変えていく必要があるのかもしれませんね。


------------

杉本恵美