おはようございます❤︎
GWがスタート❤︎
昨夜遅く東京から戻りました
新幹線も凄い人で
指定席を取ってくれていたので
ゆっくり帰って来れました
これからお出かけの皆さま~
お気をつけて
お出かけ下さい❤︎
そして
Queueにも遊びに
来て下さいね♪
本日は営業いたしております❤︎
さてさて
お日にちが迫っておりますが~
5月のQueue de okeikoの
ご案内をさせていただきます❤︎
新登場の
Queue de okeiko❤︎です
どうぞ
お見逃しなく‼︎必見です❤︎❤︎
Queue de okeiko❤︎5月
♡わんこも一緒に重ね煮料理教室♡
梅崎和子氏によります
梅崎和子氏によります
ひとつのお鍋で
天然素材にこだわった
❤︎お出汁❤︎で作る
カラダに優しい
カラダが喜ぶお料理の
Lesson❤︎
わんちゃんも
一緒に食べられる
梅崎氏のコンセプトのひとつ…
赤ちゃんから
老人まで
同じ食材でいただく。。
家族の一員❤︎わんちゃんも♡OK‼︎
とっても美味しいのです❤︎❤︎
日本はダシ文化
ここに、長寿の秘訣があると
聞いた事があります
食はいのち…
忙しさあまり
どんどん手抜き~になってきている私も
とっても興味があります
梅崎氏のお料理
重ね煮料理❤︎
Queueで開催いただける事に
なりました
わんちゃんとご一緒に
参加いただけます
もちろん❤︎わんちゃんがいないお客さまも
ぜひぜひ~
♡
5月11日(水)
11:00-14:00
11:00-14:00
ドッグセレクトショップQueue2階サロン
兵庫県西宮市石刎町8-11 コータース苦楽園1F
阪急苦楽園口駅より徒歩3分
兵庫県西宮市石刎町8-11 コータース苦楽園1F
阪急苦楽園口駅より徒歩3分
参加費❤︎5,000円 (Queue de Okeiko価格)
持ち物❤︎エプロン・三角巾・筆記用具
お持ち帰り用タッパ(必要な方のみ)
講師❤︎林麻由美さん・高橋智子さん
(いんやん倶楽部 師範)
うめざきかずこ
いんやん倶楽部 代表取締役 社長
栄養士として働く中で、栄養学にさまざまな疑問が生まれていた頃、「食養」と言う考え方に出会いました。身土不二(しんどふじ)、穀物菜食など「食養」の核となる考え方を知り、深く学ばれるうちに現代栄養学に凝り固まっていた考えが大きく転換しました。 そこから数年たった頃に授かった子どもがアトピー性皮膚炎で、さらに自身を見直す事態となりました。 「食養」では良いとされている胡麻、根菜ばかりの煮物や揚げ物ばかりを食べる毎日だったので、必然的に子どもさんは胡麻アレルギーとなりました。毎日寝付いてくれず疲労困ぱいの日々。 食養理論では正しいはずでも、それだけを摂れば良いというのは思い込み違いであると、おっぱいを飲んでくれているわが子から教えられたと言います。 その後ほどなくして自宅を開放し、お母さんのための料理教室を開き、そこで出会った仲間たちとともに「いんやん倶楽部」を立ち上げました。 今日まで27年以上にわたって、子どもを産み育てながら「食」について考え実践してきました。
人にとって「食」は生命を養う大切なものです。日本の家庭には実践を通して体験的に積み重ねられ、伝えられてきた家族を守り、育む「おばあちゃんの知恵」があり、生きる人々の元気を支えてきました。 心身の健康を保つには食事を含めて、日々の暮らし方も大切な要素であり、薬や医療に頼る前に、家庭でできることはたくさんあると梅﨑は言います。 「養生家庭料理」教室では日本人の身体に馴染んだ無理のない「伝統的な食事」を陰陽調和の重ね煮で、また、台所でできる手当てをお伝えしています。
本日より
ご予約開始致します
席に限りがありますので
定員になり次第締め切らせて
いただきます
お問い合わせ・ご予約
ドッグセレクトショップQueue
0798-74-9090
お待ちしています❤︎
本日もナカからソトから
元気いっぱい
笑顔でお過ごしいただけますように❤︎