みなさまおはようございます(^o^)


いつもありがとうございます!


cafe Lequeux Tomokoです。



昨日は西部ガスヒナタショールーム×ママリボン福岡×カフェルクー コラボ企画
託児付きおうちごはん教室を開催させて頂きました!
以下、写真はママリボンさんが撮って下さったものをシェアさせて頂きます〜☆



{3D4AC197-34E8-476B-A371-D01F5A9BC349}



たくさんの応募者の中から抽選で選ばれた15名の方がご参加下さり…



{A4B16C39-04BD-4B2E-930E-ACF42C69482B}


西部ガスヒナタショールームの最新鋭のキッチンで✨



{42E4DAC5-B972-4947-83E6-9907587DA674}


デモンストレーションと実習。


初めての場所でやや緊張気味の皆さんに、和んでもらえるようなお話をしながら進めます。



{E0E8CB0A-28ED-47F1-ABC0-E27A38195E2F}


いつもはお子さんと一緒に過ごすママさんたち。ほんのひと時、自分だけの時間を楽しむためにご参加されています。



それなら思いっきり吸収してもらいたいし、満足してもらいたい。



だから、要らない緊張や不安はなるべく最初で取り払い、安心して身を委ねて頂きます(*^^*)



実習する頃にはのびのび笑顔になって、最後は同じ班どうしで連絡先交換したりと、早速お友達になられていたご様子😊



こちらも嬉しい♪



あ、作ったのはこちら。



{6A307673-C538-405F-A8F1-C2FD7F736CD1}


・ルウとを使わない夏トマトカレー
・グリル夏野菜のマリネ
・マンゴーラッシースムージー


夏野菜たっぷり摂れる献立です。
カレーには疲労回復に効果的なビタミンB1がたっぷり入った豚肉を使い、ルウを使わずに野菜のとろみとスパイスで仕上げるので、脂肪や塩分も控えめ。
スムージーは朝ごはんにしてもいいし、アイスがわりにおやつにもぴったり。



スパイスを入れる前に小分けにすれば、お子さんにも離乳食として食べさせられるし、マリネはたくさん作って常備菜にも。



せっかくならご家庭でも作って頂きたいので、工夫の仕方、考え方もレクチャーしています(^^)



今回の参加者さんの中には、昨年までルクーで開催していた託児付き教室の生徒さんたちもチラホラ♪


その時のテキストをファイルして大事にとってあるとお見せ頂き、感動でした


{5C6AE83B-287F-4D6B-9F8F-51D8E2FE0DA2}

{AF9A8AE5-9D09-40BF-8571-0F62471868A7}


タグをつけて、回ごとに熱心にびっしり書いてありますよ…

開催後のママリボンさんのレポートまで印刷してとってあります…


こんなにも楽しんでもらえてたんだと思うと、幸せです。


と同時に、やはり教える立場としてもちゃんとしなくちゃ!と背筋がピンと伸びる感じ。



今日も頂きましたが、たまに生徒さんたちからお手紙が届くのです。



・キライだった〇〇が食べれました!
・教室の後何度となく作ってます!
・家族みんなで先生と先生の料理のファンです!


などなど…


なんて有難い。。。


もっと人生がんばろ(←そこ⁈)


みなさんの言葉に元気づけられ、励みとなっております。


そして今日の託児ルームでも、かわいい笑顔いっぱいラブ

{CDE9DD8C-B84A-4076-95EE-C3E5A7612E19}

{EB6E2635-4B3A-451C-8144-E7EAEB240AD9}

{A919020E-1DA5-4286-89B6-B83504E32F27}


みんなが笑顔になるってやっぱりいいなぁ。


そのお手伝いができるって幸せだなぁ。


私にとっては役立つことが幸せかもしれない。


私の料理でほっとしたり、元気が出たり、それを教えることでその人の周りの家族や友人の方々まで笑顔が波及したら、こんなに嬉しいことはありません。



そのためにも、私自身が元気でいよう。人に目を向けれる人間でいよう。



こんなことをしみじみ思った一日でした。



今回応募者多数により、高い倍率での抽選だったようで、漏れてしまった方がたくさん。申し訳ございませんでした。



また何かしら開催できたらいいなと思っています。



その時はまたどうぞよろしくお願いいたします!


cafe Lequeux Tomoko