こんばんは
















今朝は博多駅の大きな穴のニュースでびっくりしましたね。
映画を見ているかのような穴…
原因だとか、過去にも同じような事故があったとか、コスト削減したからとかっていうことがニュースで取り上げられるなか、
けが人ゼロだったのは、危機管理体制が良かったからだとか、現場の担当者や警察の素早い対応があったからだとか、という嬉しい取り上げ方をする局もあって。
この時代。報道も二極化してきましたね…
きっと福岡、福の街。
みんなで協力して、このピンチを切り抜けるんだろうな

さて。
11月教室はお出かけにぴったりランチBOXをつくります

詳細をお知らせの前に、先月レポ。
お肉も漬け込んだらオーブンで焼くだけ。
リゾットは普通のごはんを作って作る時短メニュー。
まんまるかぼちゃコロッケは、小さいお子さんでも手づかみで楽しく食べられるように。
…と、忙しいママさんでも抵抗感なく作れて、もちろん美味しくて。見栄えのするおもてなしごはんをご提案してみましたよ

どうやら気にいって頂けたようで、笑顔がいっぱいの試食タイムです

簡単でワクワク感のある盛り付けで、パーティー気分を味わって頂き、みんなで楽しく盛り上がりました

たくさんのご参加ありがとうございました



今さらですが、私も当日はかぼちゃイメージのハロウィン色の服でやる気出してみましたよ。
アピール忘れてましたが

そしてこちらは、昨晩のグラノーラ教室。
フライパンで作る簡単グラノーラと、完熟バナナケーキ。
様子を見ながら炒って作るので、失敗しないレシピです

好きなナッツやドライフルーツを加えて、じぶんレシピを作れますよ

蜜を絡める時の甘くて香ばしい香りが幸せ気分を運んできてくれます

さらにその美味しいグラノーラを加えて、カットしたバナナをボン!と乗せて焼くだけのケーキも。
おやすみの日に楽しみながら作れるおやつです



ご参加のみなさまのお口にもあったようで感謝です。
こちらも楽しいひととき、ありがとうございました



クッキングで癒される時間、次回はみなさまもご一緒にいかがでしょうか?






◼︎17日(木) 託児つきおうちごはん教室
「特別編!行楽ランチBOX」
メニューは下記一般クラスと同じです

お申し込み、詳細はママリボンさんサイトよりご覧くださいませ

なお、第1部はただいま満席につきキャンセル待ちのご案内となります






◼︎28日(月) 一般クラスおうちごはん教室
「特別編!秋の行楽ランチBOX」
二十四節気では「立冬〜小雪」
暦の上では冬が始まるころ。木枯らしが吹き地方によっては初雪の知らせも届く頃ですね。九州でもそろそろ紅葉が見頃の行楽シーズンを迎えます
季節野菜をたくさん使った手づくりのお弁当を持ってお出かけしませんか?
〜献立〜
・肉巻きおにぎり
万能甘辛ダレを絡めた牛肉を巻いて。・いなりずし
ふっくら炊いたお揚げでジューシーに。・出汁入厚焼き卵
出汁と三つ葉で簡単、本格的な味わい。・筑前煮
甘辛く煮た鶏肉とお野菜でコクのある味。・蕪と柿のマリネ
旬食材の組み合わせでさっぱりお口直しを・きのことほうれん草のお浸し
季節のお野菜を香り良い出汁醤油に漬け込みます。(※お時間の都合上、マリネとお浸しはレシピのお渡しとご試食のみとなります)
・日時 2016年11月28日(月)
お昼の部13:00〜15:30
夜の部 19:00〜21:00
※お昼の部は晴れたら近所にピクニックに出かけてお外で試食タイムをとります
夜はお出かけありません。
・定員 各6名
・会場 カフェ・ルクー
福岡市中央区梅光園1-2-17-2F
・参加費 4000円
・持参するもの
エプロン、筆記具、ハンドタオル
・お申込み
お電話 092-725-0820 (火曜定休11:00~18:00まで)
または以下、ご予約フォームにて受付いたします
・キャンセルポリシー
開催3日前より、キャンセル料が発生することがございます。
お弁当は詰める作業も楽しめるので、個人的には好きなジャンル

盛り付けが苦手な方などにも楽しんでいただけるような内容ですよ

そして筑前煮などは、おせちにも応用できますね

行楽シーズンのみならず、おもてなし時期の献立としても活躍できるメニューなので、どうぞご参加くださいね

みなさんと一緒に作る時間、楽しみです






番外編。
本日の定休日。
久々にお友達とランチしました

数年ぶりに伺いましたが、相変わらずおしゃれ
そしてとっても美味しかったです


会ったのは20代のころたくさん遊んだ友人でしたが、10数年ぶりに一緒に食べたランチ。変わらずいいテンポで話しができて、とても嬉しかった

ありがとうね

明日からまたルクーも一週間が始まります。どうぞよろしくお願いいたします

いつもありがとうございます



cafe Lequeux Tomoko