こんばんは(*^^*)
椅子席が60名さま、立ち見が…何人くらいだろうか
試食された方々のご感想とご質問に答えております。















しとしと雨降りの一日。
ルクーはランチタイムよりもおやつタイムが混み合う一日でしたよ

私たちは合間をぬって、週末に向けてスコーン生地を仕込んだり。
さて、先日開催された西部ガスさんのイベント、
「くらし、ガ、スマート!2016」
私はパンケーキ教室を担当させて頂きましたよ

お店でお出ししているパンケーキをお家でも簡単に。ということで、ほぼ同じレシピの講座

出し惜しみしませんよ

そして私の講座のあとは、同ステージにてコウケンテツさんの公開収録もあるもよう…
(個人的に見たい
)


講座スタートの30分前から整理券20枚が配布されるという仕組みでした。
が、1時間前には整理券枚数をすでに上回り、開始直前にはこんなにたくさんの人が

椅子席が60名さま、立ち見が…何人くらいだろうか

ひぃー、甘く見てましたよ〜〜〜

さすが西部ガスさん年に一度のお祭りイベントです

楽観的に考えていたものの、これは流石にちゃんとせねば…失敗できない…
心臓ドキドキの中、始まってしまいましたよ

限られた時間なので、早速調理開始

(事前に頂いた台本には、1分刻みの時間配分とセリフが決められてましたよ)
カメラマンさんが、後ろのモニターに映すため、終始至近距離で撮影して下さっていました
(何度頭をカメラにゴチン!とぶつけてしまったことか。)
なんとか無事に出来上がり、抽選で選ばれた12名さまに試食して頂きます。
調理が終わり少し気が抜けた顔。
(にしても最近のインカムは小さいのですね)
みなさんふわふわして美味しいと言ってくださり、ありがたかったです

撮影用に再度作るときには、たくさんの方がキッチンで見てくださいました

こんなに大勢の方々に囲まれて教室をさせて頂いたのはもちろん初めてでしたが、お店のお客さまや、いつもの教室の生徒さんなど、見慣れたお顔もたくさんで…

ホッとしながら作れたのも感謝。
そしてたくさんの人が興味を持って参加して下さり、本当に嬉しかったです

最後にアナウンサー西川さんと一緒にパチリ



実物もとっても美人さん

気さくに話しかけてくださって、素敵な方でしたよ

アナウンサーの他にも、野菜ソムリエさんだったり、食に関する活動を色々とされておられて、共感する部分がたくさんでした

何より明るく親しみやすいムードを作って下さり、リラックスしてお話しながら作れましたー。さすがプロですよね

食の活動、何か一緒にしましょうねとお話しました

今回関わって下さった皆様、並んで席を確保されたお客さま、西部ガスの皆様、カフェトライブさま、貴重な経験を本当にありがとうございました





そしてお店に帰ると、スタッフsumiyo&fukiコンビが、頼もしく仕事してくれていて…感無量

耳つぼ師のオレイユさんも居て下さって。
(西部ガスの講座受けた方々がルクーに寄って耳つぼ受けてはりました…
)

もちろんご褒美に私までつぼ押ししてもらいまして。
緊張した一日だったけど、スタッフはじめ周りの方々に支えられ、ほんとにとっても楽しい一日でした〜

あーまたやりたい

いつもありがとうございます






11/7(月)のおやつ教室(夜の部のみ)
「手づくりグラノーラ&完熟バナナケーキ」
参加ご予約受付中→おやつ教室詳細





大好評の季節のパンケーキ、フレンチトースト「パンプキンキャラメル」そろそろ終了しますよ〜

まだの方はお早めに

(*明後日30日の日曜日は、カレーサンデー開催につき、パンケーキフレンチトーストはお休みです)





明日の一汁三菜はサクサクヒレカツ

お昼過ぎまでひとり営業なので、ゆったりのご来店お待ちしております

cafe Lequeux Tomoko