こんばんは

世界の中心で…じゃないけど。
今日は「愛」という言葉をたくさんつかいました

20代の頃ご縁があり、2年ほど前に再会したお友達。サッキーさんがお店に来てくださいました

私のお料理やおやつには、「愛」がある、「心」がある、「エネルギー」がある…
などと、褒めちぎられました

「与える」力があるとも言われました。
おまけにこんなかわいいプレゼントも頂きました。
ラベンダー

誕生日プレゼントだそうです。
私の誕生日は先月でしたが、ずっとお花を持って行きたかったそうで。
大好きなラベンダー。
中学生のころ、自宅にかけてあったカレンダーの写真が富良野のラベンダーで。
7〜8月だけ。
その美しさに魅了され、ラベンダーのことを色々調べるうちに、南仏に行きつきました。
プロヴァンスで栽培されているラベンダーのことを色々調べるうちに、フランスが好きになり。
パリの街角のカフェに興味が出てきて。
それが今に繋がっています。
最初の富良野のラベンダーの写真は、心がすっと落ち着いて。
子どもながら、知らない世界に初めてのめり込みました。
だから前世のひとつは、富良野かプロヴァンスだわ、と勝手に思い込んでいます

印象深いプレゼント。サッキーさんありがとうございました

そして、帰られた後で、今日はサッキーさんのお誕生日と気づく始末…

自分のお誕生日に、人にお誕生日プレゼントをあげるなんて、なんて愛に溢れたひとなんだ

「愛」と正面向いて言うのはなんとなく恥ずかしいけれど。
それがあなたの強みだと言われたら。
言うでしょう!「愛」

じゃあその強みはどうやってPRすれば?
見えないものを差別化して売り込むってあやしいですよね

と聞いたところ…
「いや、そのまんまでいい!滲み出るものだから!伝わるから!それを感じた人がまた来てるんだから!」
と言ってくださいました。
な、なるほど。
「愛」注入してます

なんて言ったらますますあやしいし、メイド喫茶じゃないんだから

ってなるもんね

他にも色々深いお話。私の純粋な?相談に爆笑されましたが、楽しかった〜

サッキーさんブログはこちら→サッキーさんブログ
久しぶりにテレビ見ると、卓球の「愛ちゃん」が結婚会見

そして今日はルクースタッフ、ゆうさん卒業の日。
彼女なりに、愛を注いでとってもがんばってくれた一年とちょっと。
ルクーのために、どうもありがとう

最後はハグして感謝。
なにかと愛をさけんだ一日でした

以上番外編な記事でした。
いつもありがとうございます

cafe Lequeux Tomoko