こんばんはニコニコ

いつもありがとうございます!
カフェルクー Tomokoです音譜


早いもので今日から8月突入。。。
この一週間も暑い中たくさんのみなさまにお越し頂き、心から感謝です。


ありがとうございます爆笑


毎日暑い、暑いと何回言ってるだろうか、ここ最近。


昨日は新しい東京都知事が決まったり、あの千代の富士が亡くなったり。


小池さんが当選した意味を考えてみたり、千代の富士のことでショックを受けたり。


暑い暑いと言ってる間にも、世の中はすごいスピードで流れていく。


ベッドに入って寝るとき、ふと自分の心臓の音を感じて、ちゃんと動いてる、生きてる。私がここに在るということを感じていました。


暑いばかり言ってないで、人生を生きよう、と思った7月最後の眠れない夜でした。



さて、前置きが長くなりましたが


8月のおうちごはん教室ご案内です!!



二十四節気と綴るおうちごはん
「立秋〜処暑 疲労回復と食欲増進のおうちごはん」
立秋といえども、まだまだ暑い日々が続きます。
この時期起こりやすい夏バテに。
疲労回復に良く、残暑厳しい折でも食欲増進につながる献立で、元気に過ごしませんか??


日時▶︎  8/22(月) お昼の部13:00〜15:00 / 夜の部19:00〜21:00


献立▶︎  
・とうもろこしごはん
・豚の柔らか角煮
・焼き茄子と生姜の出汁浸し
・爽やかな梨のデザートサラダ

旬の生のとうもろこしを使った炊き込みごはんに、ごはんがすすむ人気メニューの角煮を普段使いのお鍋でつくります。そして暑くてもさっぱりと美味しい出汁浸し、白ワインにも合う梨のサラダ。

作って楽しい、食べて美味しいおうちごはんを一緒に作りませんか?



{5839A415-4D5E-498F-82D7-90D61DB3E0F9}


前回の参加者さまのアンケートより▶︎

ヒマワリとても分かりやすく、楽しかったです。包丁苦手の私にもやれそうという前向きな気持ちになりました。


ヒマワリ家でも復習しないと、と、思った。

ヒマワリ緊張することなく、リラックスした雰囲気の料理教室で良かったです。
レシピも分かりやすく書いてくれて家でも作れそうなので早速今度作ってみようと思います。


ヒマワリとても勉強になり、楽しかったです。全レシピ美味しくて家でも作ってみようと思いました。素材の味わいが深いものばかりでホッとできる味でした。次回もよろしくお願いします。


ヒマワリ調味料はシンプルだけど、とても美味しかったです。マリネ液のソース、ごはんにかけてモリモリ食べたいくらい美味しかったです!今日も美味しい素敵なお料理をありがとうございました!!


ヒマワリ少人数のため、質問しやすかったです。


ヒマワリとっても色鮮やかで美味しくて手がかかっていそうなのに簡単で大満足です! ざひ家でもおもてなしで作ってみたいです。


ヒマワリ実はポークが苦手だったのですが、今日のポークグリルは美味しくて残さず頂けました。ありがとうございました。盛り付けも学ぶことが多く楽しかったです。


ヒマワリサラダのドレッシングがとても美味しくて、それが絡んだ粉ふき芋は最高に美味しかったです。
今日も盛り付けとても参考になりました。


…などなど、たくさんのご感想を頂戴しております。
本当にありがとうございます。



初心者でも、包丁苦手でも、大丈夫。



教室で楽しんで頂くと、お料理に対する負の気持ちがだんだんはずれて、作ろうとワクワクする方が多いですよニコニコ



まずはみんなと一緒に、楽しい時間を過ごしませんか?



お申込み、お待ちしておりますドキドキ


お申込み▶︎
専用フォームからお申込みくださいませ。
またはカフェルクーの店頭、お電話でも承ります。
☎︎092-725-0820
※お問い合わせはお電話、フェイスブックルクーページのメッセージにて承ります。


持参物▶︎エプロン、筆記具、ハンドタオル


参加費▶︎ 4000円(当日現金にてお願い致します)


キャンセルポリシー▶︎ 開催3日前からキャンセル料が発生する場合がございます。


どうぞお気軽にご参加くださいねおねがい



明日は定休日です。
また明後日からどうぞよろしくおねがいいたします。



明日も佳い日でありますように。



cafe Lequeux Tomoko