こんばんは

今日も心地よい風が吹いていましたね

ひよこ豆を炊いたので、フムスを作ってみました

水煮したひよこ豆に、オリーブオイルやガーリック、タヒニ(ごまのペースト)、レモン汁、塩を加えてつくるペーストです。
中東やギリシャ、トルコなどで食べられる伝統的な料理。
低カロリーで栄養価が高く、最近ではハリウッドセレブにも人気みたいです

パンにのせて食べたり、お野菜にディップして食べたり。
ごまペーストやオリーブオイルが入ってますが、レモンのさわやかさが効いてて意外とあっさり美味しいですよ

食物繊維やミネラルもたっぷりとれるのでヘルシーです

和え物の和え衣としても活躍しそうな感じ。
試してみようと思います

さて、昨日アップしました6月のごあんない。
6/27(月) 二十四節気おうちごはん教室
につきまして。
ご予約フォームを作りましたので、今回からこちらでのお申込みが可能です

いつでもお手すきのお時間に、お申込みくださいませ

↓コチラからどうぞ
↓

※メールアドレスが任意となっておりますが、必須記載でお願いいたしますm(_ _)m
ご予約フォームに記入頂き、送信頂きましたら、こちらで確認後、ご記入頂いたアドレスにご予約完了メールを送らせて頂きます。
ちなみに教室の内容は下記の通りです

芒種~夏至のおうちごはん
(献立)
・新生姜ごはん
・アジフライと自家製タルタルソース
・トマトとパプリカのレッドサラダ
・揚げ茄子とオクラのお味噌汁
自分でさばく旬のアジでフライを作ります。新生姜やトマト、茄子にオクラなど旬の野菜の美味しいお料理を一緒に作りませんか?
日時 6/27(月) ①13:00~15:00 ②19:00~21:00
定員 各回6名様
参加費 4000円
持参物 エプロン
お申込み 今回からご予約フォームでの申込みが可能になりました
(上記参照)

※メールアドレスが任意となっておりますが、必須記載でお願いいたしますm(_ _)m
ご予約フォームに記入頂き、送信頂きましたら、こちらで確認後、ご記入頂いたアドレスにご予約完了メールを送らせて頂きます。
また、カフェルクー 店頭、お電話またはFacebookカフェルクーページのメッセージでもお受けします。
(※お申込み後のキャンセルにつきましては、お店までお電話くださいますようお願いいたします。また、レッスン3日前~当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生することがございますので予めご了承くださいませ。)
ご興味あられる方、ぜひご参加くださいませ

いつもありがとうございます

cafe Lequeux