こんばんは

今日も暑かった…って、まだ5月なのに

この文言は真夏に書くやつ…

今日も様々なお客様にお越し頂きありがとうございました

平日にも関わらず、お忙しい中、ランチタイムにたくさんの方が来てくださり、ありがたい限りです。
今日はパンケーキを召し上がったお客様から、
「これは優勝です
」

と言われました

お口にあって何より嬉しい

ありがとうございます

さて、ママリボンさんと一緒に開催させて頂いております、託児付きおうちごはん教室。
家事代行サービス会社のイコニコカンパニーさんに託児をお願いし、その間にママさんたちに気兼ねなくお料理教室に参加して頂こう

という、この企画。
昨日になりますが、TNCさんのももち浜ストア夕方版にて、そのもようがチラリと放送されましたよ

レッスン風景と、託児ルームの風景、そしてママリボン谷川さんのインタビューが

番組の企画は、多様化する家事代行サービスの今…という取材でしたが、その一貫として、お料理教室でもシッターサービスを付ければ、主婦の方が自分の時間を過ごせる、という感じ。
まさに、谷川さんがママさんたちのために企画された理由はそこなのです。
ご自身も小さな女の子のママさんであるからこそ分かる、等身大の悩みが色々のようで。
「福岡のママさんたちを笑顔にしたい。」という思いで、イベント企画をはじめとして勢力的に活動なさっています。
たまたま、私がやっている教室の目的も、
「お料理することや食卓が楽しくなれば、家族の笑顔が増える。」ということで、合致する部分もあったりして。
私のすることで、喜んで頂ける方がいるのなら、と一緒に始めたのが託児付き教室です。
やってみるといろんな問題も当然出てきますが、
・子どもが託児に喜んで参加してくれる。
・参加するにつれ、自分自身が日々の料理を楽しめるようになってきた。
などなど嬉しいご感想を頂いています。
教室の目的である、「料理を楽しむ」ことをまさに実現してくださっている参加者のみなさまに感謝するばかりです。
そしてそんな素敵な企画を考えて下さる谷川さんは、ママさんたちから絶大な信頼をおかれているのです。
小さなお子さんを抱えて、孤独を感じておられたり、気分が休まらなかったりするママさん、ぜひママリボンさんの活動をチェックしてみてくださいね。
何か小さなことでも、楽しくなることが見つかるかもしれません

明日も楽しい一日が過ごせますように

いつもありがとうございます。
cafe Lequeux