こんばんは

今朝は雨、よく降りましたね





レインコートは持ってるけど、長靴を持っていない私。
今年こそ梅雨の前に手に入れようと思った、びしょぬれの朝でした



さてさて、朝の恒例

スムージーが続いております

長く続けることが苦手な私ですけど、ひょんなことから自分の雑な(笑)食生活を見直しはじめ、朝はできるだけスムージーを飲んでいます。
別に毎朝飲もうと決めたわけではないのですが、飲み始めると、「今朝も飲もっと」となる。
そして、ひょんなことから既製品の食べもの(コンビニのもの、スーパーのお菓子、お惣菜、冷凍食品など)を以前に比べてほとんど食べなくなりました。
だからでしょうか、お野菜は特に、味がすごく分かる。調味していなくても、素材の味だけで満足するように。
逆に、既製のものを久々に口にすると、どんな味かが分からない^^;
なんだか味がしないような

不思議ですね~。
別にコンビニを否定しているわけでは全然ないのですが。
最近はクオリティもすごいですしね

ただ、いろんな工程が入って、野菜や素材のパワーが伝わりにくいのかな…。
今朝はぽんかんスムージー。
手前のは、お友達のBLANCさんが作られている、グラノーラバーと、グラノーラクッキー(アールグレイ)。
隅々までこだわり素材で作られたグラノーラに、自家製のドライフルーツまでのってて、とっても美味しい。
見習いたいところがたくさんです。
お店は美野島です

ぜひ行かれてみてくださいね

ついでに…他のスムージー
小松菜、りんご、バナナ、レモン、ヨーグルト
りんご、ヨーグルト、レモン。
後ろはバナナとアーモンドのトースト。
糖質が少し多いかなぁ~

さてさて、スムージーはこれくらいにしておいて。
先日の託児つきおうちごはん教室の模様をママリボンさんもレポートしてくださいましたよ

素敵な記事

ぜひご覧くださいね

明日は定休日です。
また明後日より、よろしくお願いいたします。
cafe Lequeux