こんばんは三日月


今晩は三日月がきれいですお月様星空キラキラ



今日は託児つきのおうちごはん教室を開催しました。


いつもご参加のみなさんも、初参加の方も、熱心に聞いてくださり、大盛り上がり


ご参加のみなさま、ありがとうございました


この模様は明日レポートさせて頂きますね



さて、今日は月曜の夜に開催した、



てづくりスコーン教室のもようをレポしますニコニコ



「てづくりスコーン教室」


今回は9名のみなさんにご参加頂きました


みなさんスコーンはお好きだということですが、自分ではどう作ったらよいか分からなかったり、お店やレシピブックによって、配合が全然違うので困惑する、といったご意見が。



{B65E5A8B-FB83-4315-8B75-579B5F2001CE:01}


 
{BEF41DC5-6122-4386-B789-3DC8D5C77FCA:01}




{B454F58D-FB5F-49EA-80BC-BEBF90190F98:01}



今回は、程よくどっしり、しっとりとしながらも、のどごしの良いタイプのレシピをご紹介。



適度なサクみを生み出すには、ということに気をつけながら、それぞれ生地を作っていきます。



{D931F512-ADC3-4FAC-8489-A998E7403DBB:01}




{F013E63A-C867-479C-9FC1-02F941790320:01}


生地を少しだけ寝かせたあとは、カットしたり、型抜きしてオーブンで焼きます。


{C550251C-38A9-4F4D-948F-9AD378301552:01}


焼きあがりニコニコ



{86CA7B32-09B3-47FE-8D32-671A1997A6CC:01}


くるみ生地もチョコ生地も、さっくりしっとり。


お家に型が無くても、包丁などでカットして焼けば、かわいいさんかくやしかくのスコーンができます


自分で作ったあつあつのスコーンに、みなさん嬉しそうでした


以下、アンケートより一部抜粋…


{2793AFD8-DE6D-4655-9B7E-7332AA39717F:01}



{C2872369-1E87-4BFF-82FD-692651058CA6:01}




{0538E090-3F41-4E33-8E60-62F144B00FCD:01}




{693F26E4-0E25-415E-B50E-FD4DC1C3B32A:01}




{23690459-CD83-4E7E-BB86-1888A4F62A11:01}


みなさま、ほんとうにありがとうございました



次回の教室は…


5/23(月) 二十四節気おうちごはん教室
  「常備菜と手づくりソースでパパッとごはん」

詳細&お申込みはこちらから→


6/15(水)託児つきおうちごはん教室
「常備菜と手づくりソースでパパッとごはん」
詳細、お申込み方法は明日発表ビックリマーク



です



明日は通常営業です。


いつもありがとうございます


cafe Lequeux