こんばんは

今日は朝から雨で、急に冷え込みましたが…

雨の中お越しくださったみなさま、どうもありがとうございました

最近、朝、仕込みの前に朝ごはんを食べてます。
(当たり前か…笑)
母の真似をした、小松菜スムージー(小松菜、りんご、バナナ、ヨーグルト、レモン)と。
トマトのせトースト。
朝は素材だけの味が美味しく感じるなぁ。
そういえば昨日の定休日に食べたごはんは、茹でただけの空豆、切っただけのトマト、シンプルに豚ガラと煮たたけのこ。
ほぼ味付け無しでした。
(サボるにもほどがありますかね
)

でも、空豆は甘くて、トマトは青い香りがして、甘くてすっぱくて、たけのこも香りが良くて。
味わうってこういうことかもしれない。
産直市場では、2週間前にたくさん並んでいたものが、今は少ししか並んでいなかったり。逆に、前回並んでいなかったものが、たくさん並んでいたり。
品揃えがガラリと変わる。
旬ってほんとうに一瞬。
その時々の旬を味わうって、ぜいたく。
(なかなかコンプリートできませんよ
)

昔は当たり前だったかもしれないこと、今はぜいたくだと気付きます。
できるだけ、季節と歩調を合わせた食生活を送りたいです。
とりとめもなくだらだら書いてしまいました

本題は、
明日5/12(木)は、「託児つきおうちごはん教室」のため、貸切営業です。
というお知らせでした

みなさま明日も良い一日をお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます

cafe Lequeux