新しい年が始まりました

みなさま、あけましておめでとうございます

朝一番の家族の話題は、
「脱走したレッサーパンダが無事に保護されたってよ
」

…なんとも平和な…

年末に完徹
して作ったおせちも、無事にみなさまへお渡しすることができ、ホッと一息


大晦日は明け方前から、スタッフゆうさんと、助っ人に遠くから来てくれた友人と、3人で詰めました

私よりもテキパキと動いてくれた二人に大感謝





今年も、伝統的な祝い肴や、洋風おせちを詰め合わせた、手づくりのおせちです。
2016年、最初に口に入れるお食事。
新鮮なお野菜やお魚など、食材のパワーをからだに取り入れて、健やかな一年にして頂きたくて、願いをこめて作っていますよ



うちでもルクーおせちを頂くのですが、その前に家族で初詣に行ってきました。
氏神さまである天山神社。
天山の麓に位置する神社です。
元旦は、お社の中に入ると、神主さんが全員にお祓いをしてくださいます

田舎なのに人がたくさん

そのあとは、山道を登って天山の八合目まで行きました。
家のあたりは霧が深くて曇りだと思っていたのに、天山の山頂を望むと、空が真っ青。
実は晴れだったんですね

霧でほぼ見えていません
が、とても幻想的


お家にいると、今日は曇りだと思って終わっていたのに、清々しい青空が見れたし、天山の良い空気を吸って、楽しい元旦

行って良かったねー
と言いながら山道を車で下ってきたら、なんと、野生のお猿さんに遭遇




写真は取りそこねましたが

けっこう大きなお猿さんでした

申年の元旦に猿に会う…

なんか楽しい

愉快なオチで終わった元旦ツアーでした

帰ってから、お屠蘇を頂き、母の料理とおせちを。
海外にいる弟も帰ってきて、両親も嬉しそう。美味しくて賑やかな食卓でした。
それにしても、家族に食べてもらうおせちは毎年ドキドキします

母にチェックしてもらい、美味しくなったと言われてホッとする感じ

ともあれ、めいっぱい働いた後の、とっても楽しい元旦でした

楽しむ一年になりそうな予感

明日は、1月の予定をアップしますね

いつもありがとうございます

cafe Lequeux