お店を始めるとき、最初にできたメニュー。
ヨーグルトフレンチトースト。
心があったまる、あったかいおやつを出したいと思って。
自分が美味しいと思うフレンチトーストを作るために、色んなお店を食べ歩いたのを思い出します

「うわっ、すごい美味しい!」
と思った1軒のカフェがありました。
そこのお店のフレンチトースト。中はプルプルでプリンのよう。シナモンとラムレーズンが効いた大人の味わいでした。
初めての感動的な食感に、「これだ。」と思いました。
今でもその時の感動は鮮明に覚えています。
私もこんな風に美味しいフレンチトーストを作ろう!と思って試行錯誤し、出来上がったのが、ルクーのヨーグルトフレンチトーストです。
中はトロトロ、プルプルで、外はカリッとしていて、甘過ぎず、ひとさらペロリと食べてしまう爽やかさがあって…
パンは福岡県産小麦の、ソフトフランスならではの、卵液の染み込み具合と、小さく切って焼いても崩れないことと…
バターで焼いたあとにかけるメープルシロップの香りが幸せで、大好きなオレンジの酸味とヨーグルトで爽やかにして…
と、私のこだわりがつまったひとさらになったのは。
とあるカフェのフレンチトーストが原点だったのです。
ですが日々の仕事の中で、そんなことは忘れてしまってました。
*****
今日、シンキングしようと仕入れの後に立ち寄ったカフェ。
最近知り合った素敵な女性が営まれているのですが。
雰囲気も良く、コーヒーもお菓子もとても美味しくて。自分をリセットできるような場所なのです

その方とお話をしていると…。
実は、あのフレンチトーストのお店をされていた方だったということが分かったのです

びっくり

あのお店は今は無くなって、どうなったのかなあと思ってたら。
違う場所で違う名前でさらに素敵なカフェになっていました

他に伺ったお話も、なんだか私も関わりがあるような話。。。
行く途中に考えていたことだったり、昔の仕事に関することだったり。
日々の仕事に追われて、「何をやってるんだろう」「何がしたいんだろう」と迷うことも多い毎日。
今日、このカフェで、私は何を大事にしていたか、どんな思いを持っていたのか、思い出した気がします。
そして、ひとつでもいい。やるべきことをしっかりやろうとシンプルに思いました。
不思議なご縁に驚いた、雨の日の出来事でした

城南区飯倉1-8-25
読んでくださりありがとうございます。
cafe Lequeux