こんばんは(*^^*)


もう一日が終わろうとしてます。
早いなあ^^;
お昼にアップし損ねた、本日のメニューは、


ハーブグリルチキン ラタトゥイユ添え


{B6B190AA-4856-465A-BF8D-90C6434F9AD1:01}


夏野菜の煮込み料理といえばラタトゥイユ。(あくまで個人的なイメージですけど)

昔から好きで、よく作ってました。
好きな野菜で作ればいいのですが、私の中ではカボチャは絶対 笑

こっくりとした甘さが出るし、煮汁が黄色く染まって、まるでサフランで色をつけたみたいになるからです(*^^*)


今日は、おきまりのカボチャに加え、赤玉ねぎ、茄子、トマト、人参の5種類で。


たっぷりのオリーブオイルを火にかけて刻みニンニクで香りを出し、角切り野菜を加えたら、オイルとなじむまでよく炒めます。ローリエの葉とブイヨン、トマトの水煮も入れて、さっと煮ます。
煮込みといっても、15分くらいでできる、お手軽なメニュー。
水を多めに入れると食べるスープにもなり、逆に水煮トマトや水を入れずにじんわり蒸し煮にしても、野菜の甘みが生きた優しい味に仕上がります。


今日は水はほとんど入れずに煮込み、しっかり味付けして、バジルとタイムで香り付けした柔らかいグリルチキンに添えてみました。


お肉にはパルメザンチーズをかけ、ラタトゥイユとともに頂きます♪


ご飯にもパンにも合い、お肉も野菜もしっかり摂れますよ(*^^*)



いろんな野菜、材料で自由に作れるおもしろさ。
きのこやピーマン、キャベツなどもいいですね(*^^*)ツナや豚バラ肉を炒めて使っても、しっかりした味の一皿に仕上がります♪



この夏はお気に入りのラタトゥイユレシピを作り出してみませんか??



いつもありがとうございます!




cafe Lequeux