イタリアのイースターで食べられる伝統菓子パン、鳩のコロンバ。

コロンバは鳩という意味らしいです。

イースターといえばうさぎが卵を持ってくるとかいうお話がメジャーですが、イタリアでは平和の象徴として鳩の形を模した菓子パンが食べられるそう。

今回、リクエストを受けてコロンバを作りました。

残念ながら専用の型がないので、パウンド型ですが^_^;
photo:01


photo:02



卵とバターたっぷりの生地にはオレンジピールとレモンの皮、ラムレーズンが入っており、トップにはヘーゼルナッツとアーモンドを混ぜたメレンゲ生地をのせて焼いています。

同じくイタリアのパネットーネに似てるかな…。
でもコロンバの方がよりケーキっぽくリッチな配合♡

イタリアのレシピを参考にしながら作りました^_^
パンにしては斬新な作り方でした。
3段階に分けて生地を注ぎ足し仕込んでいきます。
まずは中種、本捏、ケーキ生地、そして最後にメレンゲトッピング。

今日と明日、お店に並べます^o^

お近くの方、いかがですか??