ねことアートと彩ある暮らし -7ページ目

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

先週から多忙で、

 

さらに今週の始まりが最悪だった。

 

月曜日、朝起きたら、

 

夜分のカリカリが手つかずで。

 

にもかかわらず、ご飯を食べないチャッピ。

 

日曜日からちょっと鼻がプシッてなったりはしてたんだけど。

 

午後吐いてからグッタリ…

 

うんPも形はあるけどツルツルのピカピカで水っぽい

 

呼吸は荒くないんだけど、お腹が大きく揺れてて。

 

さらに、ヨダレを垂らし、フラフラしてる。

 

ずっとエアコンの部屋にいるから熱中症じゃないと思う。

 

でも、エアコンのついてない部屋に行きたがるので、寒い?

 

けど、いまだかつてない不調で、

 

このまま夜おかしくなったら、と心配で、

 

閉院ギリギリに滑り込みで病院に連れて行った。

 

持病との関係も含めて診てもらった。

 

ちょっと気になっていたこと。

 

7月に入ってから、すごく水を飲むようになった。

 

前は1日で100mlほどだったのに、

 

今は150ml

 

よってトイレの回数も増えた。

 

が、昨年の血液検査の結果と体重減少がないことから、

 

糖尿病や腎臓病の可能性はないだろう、と。

 

以前、耳に液体が溜まっていたけど、

 

これは抜くことができないので(手術になってしまう)、

 

そこから来ている不調かも(耳と鼻は続いているので)ということ。

 

さらに心配していた心音、呼吸音は問題ないが、

 

胃が動いている音がしないという。

 

まぁ、食べてないからね。

 

というわけで、

 

吐き気止め

胃を動かす薬

栄養剤

抗生物質

 

が入った点滴をしてもらいました。

 

そこで、思った。

 

チャッピ本当に具合が悪いんだ。

 

だって私の脇の下に頭を突っ込んで、先生に全く威嚇しないんだもんポーン

 

毎回ものすごい威嚇で、先生後ずさりして尻もちつきそうな勢いゲラゲラ

 

先生も今日は大人しいですね、と言って落ち着いて処置してましたゲラゲラゲラゲラ

 

この日は本当に食べなくて、1日でカリカリを8gだけ。

 

病院に連れて行ってよかった。

 

栄養がとれただけでも。。。

 

翌火曜日もほぼ寝っきりだったけど、食事量は3倍くらいになり、

 

昨日水曜日はほぼいつも通りになったクラッカー

 

 

ので、

 

今日は安心してお出かけできました!

 

で、行った先はこれまた、新規開拓の神社(笑)

 

上尾にある八枝神社

 

ここも可愛い猫の御朱印があるというのでラブ

 

御朱印帳は猫柄が欲しくて御朱印帳屋さんでネット購入し、いざ!

 

は良かったが…

 

ここね、月に数日しか御朱印を書いていないのよ。

 

よって、そこへ多くの人が集まるのよね。

 

というわけで、行ってみてビックリの2時間待ち滝汗

 

さらに、その前にびっくりしたのが駐車場よ!

 

6~7台くらいしか止まれない。

 

けど、2時間待ちだから駐車場の回転は悪いよね。

 

行ってみたらば、満車に近い。

 

かろうじて1台開いてたけど、

 

これって…、軽用か?と思うほど狭いスペースしか開いていない。

 

けど、止めないと御朱印貰えないしチーン

 

意を決し、

 

行き過ぎたので、空いてるところまで戻る

 

道幅は車一台通れる(トラックはキツイでしょ、なサイズ)程度の道。

 

仕方なしにバックで戻り、

 

一応一般車(ヴィッツ)なので車幅は軽よりあるため、

 

隣の車を擦らないように、

 

見やすい運転席側になるべく寄せてビビりながらバックで車庫入れ。

 

成功したのは良いが…

 

運転席のドア開かず滝汗

 

だって、お隣の車との距離20cmほど。

 

やむなく、助手席から降りた(←バスか!笑い泣き

 

ヒヤヒヤしたけど、帰りにはお隣の車(結構大型のボックスタイプ)がいなくなっていたのでデレデレ

 

待ち時間は神社猫と遊び、のんびりした時間を過ごせましたー

 

ネットで買ったお気に入りの御朱印帳に

image

 

直書きしてもらえる可愛い御朱印をふたついただき、

 

 

 

大満足!!

 

こちらも毎月詣でになるだろうから、

 

駐車場問題はなんとかしなくては!


 

netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートのインテリアボードや小物など各種制作販売をしております。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら