”ayu師匠ありがとー”、いえいえ、こちらこそ!! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

明日からまた涼しくなるようですが、

 

昨日も今日も暑い滝汗

 

明日の涼しさが待ち遠しいわ。。。

 

 

さて、先月ですが、嬉しいお話をいただきました。

 

それは、

 

結婚式のウエディングウェルカムボードのオーダーです。

 

しかも!

 

私の大好きなA3サイズで!!

↓↓↓

あくまで描き手目線ですが。

 

A4は気軽に描けるけど、細かい描きこみが難しい。

 

A2では大きすぎて描くのに気合が必要あせる

 

それに引き換えA3は、大きさ的にダイナミックにも描けるし、

 

そこそこ細かくも描けるし、

 

頑張って描いても精魂尽きることがないサイズゲラゲラ

 

ただ、ご希望が『和装』とのこと。

 

着物か。。。

 

柄、あるよね。

 

ウェルカムボードって文字描くよね。

 

まぁいろんなウェルカムボードがあるけれど、

 

文字だけのもあるし、

 

顔写真?似顔絵?がどーんっとあって、

 

申し訳なさ程度にwelcome to~って文字が入ってるものもあるし、、

 

でもせっかく『チョークアートで』というオーダーなので、

 

ここは一つ、チョークアートらしい、つまり『看板』となるボードにしたいな、と。

 

チョークアートはアイキャッチが必要なので、

 

まずは目を引くこと

これウェルカムボードでも必須よね。

 

そして近づいて見たくなる。

 

で、できることなら、

 

『可愛い~、素敵~、一緒に写真撮りた~い』っとなってくれればグッド!

 

さらにさらに、人生の中の大切なイベントなので、

 

記念になる絵にしたい。

 

と、勝手に思った私。

 

流石のA3サイズでもね、

 

着物柄が分かるほどご本人たちを大きく描いたら文字が入らないでしょ?

 

でも、結婚式の和装のお写真は撮ってるそうなので、

 

『着物柄』はとても特別なものではないか?

 

というわけで、

 

着物柄をバックにするというデザインをご提案。

 

左上のピンクは襦袢の襟柄を、

 

他は着物柄の一部を配置しました。

 

文字は手書き文字をご希望だったので、

 

和風柄にも合いそうな文字をデザインしてみましたよ。

 

そして完成したウェルカムボード

↓↓↓

お顔とお名前は秘密です(笑)

 

かつて、フランス人の少年を描いたのに、

 

がっつり日本人になってしまった私の人物画力あせる

 

秘密にできるほどに似せられたことにホッとしましたゲラゲラ

 

うちの母の感想では、

 

優しそうな旦那さんと楽しそうな奥さんね。

 

うんうん、そうでしょ。

 

ゆーりんさんの娘さんですから、楽しい人に決まってるわ!

 

来月、お式ですね。

 

素敵な結婚式になりますように!!

 

そして、オーダーいただきまして、ありがとうございました!!!
 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら