雨の似合う君 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

人もそれぞれ性格がありますが、猫もしかり。

 

我が家のニャンズはそろってビビりではありますが、

 

チャッピは意外と探検家。

 

いろいろ覗いてみたいという、いわゆる怖いもの見たさみたいのがある。

 

そして怒られると、

 

わーいわーいと喜んで部屋中走り回り、

 

捕まえると逆切れするという。

 

対してにゃんは、筋金入りのビビリ。

 

部屋の外で物音がすると、

 

匍匐前進で即シェルター(キャリー)にIN。

 

なので、いたずらしても可愛そうで怒れない。

 

でもね、いたずらはしないとても良い子。

 

と思っていたら…

 

ナニコレ???

ドウシテヒキダシアイテルノ??

 

違う引き出しに入っていた大好きなフサちゃん(猫じゃらし)を強奪し、

 

意気揚々とあるいているところを母が発見し、

 

違う場所にしまったので、探した模様。

 

そして、ご飯のお返事もできるようになった。


ただのおしゃべりな野良猫から、

 

知恵のついた家猫に変身を遂げているにゃん。

 

うかうかしてると、チャッピのようににゃんにも顎で使われる日が来てしまうかもしれない、

 

という一抹の不安を覚えた今日この頃です。

 

 

さて、なかなか終わらない雑草取りですが、

 

ちょっと周りを見渡すと、結構お花が咲いてましたよ。

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

庭、毎日見てるのに、畑の野菜と雑草しか目に入らず。。

 

まずは大物のアジサイ。

 

名前が分かるのはアナベルさんくらいです。

 

 

普通のガクアジサイと斑入りのガクアジサイ

 

 

そして、ご近所さんからいただいた墨田の花火と思われるアジサイ

挿し木中。

 

ちゃんとつくだろうか?

 

ハンゲショウとホタルブクロ、すきまにミョウガ(笑)

 

フキ(だと思うby母)

にゃん家は大葉とミョウガが知らぬ間に生えてきてて。

 

そして、このフキらしきものも。

 

現在食べてみようか思案中。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら