外食DAY! | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

昨日は昼も夜も外食。

 

昼はタイ料理ランチ、夜は和食居酒屋(暑気払い)

 

ランチは月一のランチ会講座で、4月ぶりに参加出来、大満喫。

 

今回はアジア通の伊能さんチョイスで、

 

ミッドタウン日比谷内のプーケットオリエンタルでした。

 

以前『にじいろジーン』という番組でこちらのお店を紹介したらしく、

 

是非是非という声が多かったということで今月はこちらになったらしい。

 

タイ料理というと、ついつい『辛い』イメージですが、

 

実はそんなこともなく、そしてオシャレで大変美味しゅうございました。

 

という訳で、今日は美味しいタイ料理の『見せるだけ~』のおすそ分けをどーぞ。

 

とその前に、ここミッドタウン日比谷の屋上ガーデンからの眺めも良いので、

 

まずはそちらから行きましょう!

奥に見えるのが皇居です。

 

そして屋上は

散策もでき、

お外席も楽しめますよ。

 

では、プーケットオリエンタルに戻りまして、

 

まずは前菜から

左から:バイ貝、フルーツ(マンゴー)の生ハム巻、北海ダコのタオチオソース、ハムのアイスワイン

 

鮮魚の瞬間燻製カルパッチョ

 

これ、目の前で燻製が出来上がるのよ。

 

見て見てっ↓

そしてその上にパクチーとナッツ、ソースをかけて、

 

 

テーブル上で完成というエンターテイメント性のあるお料理。

 

スープはなんと、漬物スープ

確かに白菜のようなものが入っていて。

 

でも漬物って感じは全く感じられないの。

 

こちらのとうもろこし料理は

ロブスターととうもろこしのガーリックオイスター

 

プリプリした海老と甘~いとうもろこしに、

 

ガツンとくるガーリックがとても新鮮。

 

そしてメインともいうべき

赤鶏のガイヤン

 

ガイヤンの『ガイ』とは鶏のことを言うそうです。

 

綺麗に切り分けてもらってサラダ菜とハーブで巻いて、

甘いソースでいただきます。

 

まさか、これが来るとは!と思っていたものが最後にやってきて、

 

大盛り上がり!

冷やしトムヤムラーメンチーズと卵黄トッピング

 

超人気のランチメニューらしく、まさかこれを付けてくださるとは驚きで。

 

この海老、ナンプラーと企業秘密の何かに付け込んで作ったという、

 

シェフ渾身の作だそう。

 

まぁ、とろけるような食感と海老の優しい味がたまらない。

 

さらにこの麺に注目!

中華めんじゃなくってパスタ(カッペリーニ)を使ってるんですよ。

 

いわゆるタイ料理ではなく、フュージョンなのである意味いいとこどり。

 

そして最後はお待ちかね、大好きなデザート。

 

マンゴーアイスと飲み物だったのですが、


 

 

 

 


シェフ自ら目の前で作っていただいて、ミニ講習会のようでした。

 

楽しく美味しいひと時、ご馳走様でした。

 

こちらプーケットオリエンタルはカレーでもおなじみの『ヤマモリ』のグループなので、

 

美味しいこと間違いなし。

 

一部のスーパーでは『ヤマモリ』のカレーが数量限定でしか買えないという事態も起こっているそうです。

 

見つけたら大人買いという話も出たりして。

 

これから暑くなるのでカレーは常備していてもいいしね。

 

まずはこちらのレストランに。

 

そしていけない時のためにレトルトカレーもgetしておこう。

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら