世界一有名な犬 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

よく言われる、犬派か猫派か。

 

昨日スマホを見ていたらそんな記事が載っていて。

 

猫派は時間に正確できちっとしている。

 

が逆に犬派はアバウトでおおらからしい。

 

そして社交的で活動的な犬派と個性的で冒険心の強い猫派。

 

時間にはアバウトだけど我が道を行くタイプの私は犬派っぽい猫派のようだわ。

 

そして、やっぱり見た目や性格は飼い主と犬猫は似ていると。

 

なので、チャッピのことは

 

目がちっこいとか、

鼻くそほくろが付いてるとか、

えばりん坊とか、

天然のアホとか、…

 

言わない方がいい気がしてきた。

 

 

さて、今日のワンコはどんな子かな?

 

タイトル通り、世界一有名な犬。

 

…、スヌーピー。

 

ビーグル犬です!

 

スヌーピーファンも多いですよね。

 

ちなみに私はウッドストックファンですけど(多分この辺が猫派なんだな)…。

 

そんなビーグル犬はうさぎ狩りに使われてきた狩猟犬で、

 

嗅覚がすぐれているため、警察犬や麻薬探知犬としても活躍しています。

 

が、活発で遊び好きなため、探検スイッチが入ると突き進むタイプ。

 

でも寂しがり屋で、趣味は『いたずら』という。

 

ちょっとこの趣味はいただけませんが、

 

愛嬌でスルーしてしまうところがアッパレ!

 

実はスヌーピーのモデルにもなっているビーグル犬ですが、

 

スヌーピーのような白×黒という毛色は存在しないようですね。

 

多くは茶×白または茶×白×黒なんだそうです。

 

またそこがキャラクターとして夢があっていいのかもしれません。

 

まだまだあどけなさが残るお子様ビーグル。

 

夏っぽく、太陽の光が海の底に届くイメージで描いてみたのですが、

 

どうも笑っているようにしか見えなくなってしまって。

 

上の方、ハハハハハって見えませんか?

 

そういわれると、そう見えてくるから不思議。

 

どうか、ワンコだけ見てください汗

 

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com
  作品紹介(Instagram)はこちら