人工衛星が落下してくるそうです。通常は大気圏で燃え尽きるのですが、今回の衛星は燃えにくい材料が使ってあるらしく、地上にまで到達してしまうとのこと。

はたしてこの衛生は最後に落ちてくるということを考えて設計しなかったんでしょうか?

それとも本当は海に落とす予定だったのが、制御できなくなってしまったんでしょうか?

人工衛星って結構な数が地球を回っていると思うので、他にも無いかというところは気になるところです。

確実に大気圏で燃えるように設計するのが、安全上一番いいと思うのですが、それじゃあ性能要件が満たせないのかもしれないですね。

そして気になるのが、国債宇宙ステーションです。たしか100トン以上合ったような気が・・・
こいつの後始末はどうするんでしょうかね?