NATOが空爆をした時から、いつかはこうなると思っていた人もいたはず。カダフィ本人か誰か要人がリビアを逃げ出したのは確実でしょう。NATOの介入が本気だとしたら、リビア1国で対抗できるはずがありません。
これでほぼ決着がついたのでしょうか? それとも内戦状態が継続するのでしょうか? 何にしろ中途半端な状態が一番疲弊するのではないかと思います。反カダフィ勢力についても、実は中核にはイスラム原理主義な人たちがいるとかいうことも言われており、単純にめでたしめでたしとはならないようですが、内戦を継続するよりはいいのではと思います。
それにしても、リビアがこれだけ注目を集めるのは、おそらく石油があるからでしょう。資源のない国は内戦になろうがあまりニュースにならないように思います。
そしてそのリビアの石油利権を握るのはだれか? 結果から見ればそこが黒幕と言えるのかもしれませんね。
これでほぼ決着がついたのでしょうか? それとも内戦状態が継続するのでしょうか? 何にしろ中途半端な状態が一番疲弊するのではないかと思います。反カダフィ勢力についても、実は中核にはイスラム原理主義な人たちがいるとかいうことも言われており、単純にめでたしめでたしとはならないようですが、内戦を継続するよりはいいのではと思います。
それにしても、リビアがこれだけ注目を集めるのは、おそらく石油があるからでしょう。資源のない国は内戦になろうがあまりニュースにならないように思います。
そしてそのリビアの石油利権を握るのはだれか? 結果から見ればそこが黒幕と言えるのかもしれませんね。