スペインでトマト祭りだそうです。すごい状況になっているのは写真のとおりなのですが、気になるのはトマトのお値段。
120トンで3万ユーロと記事にあり、1ユーロあたり4キロの計算になります。今、1ユーロ110円くらいなので、4キロのトマトが110円くらいという計算です。トマト安いですね。やっぱりこれは大量購入のおかげでしょうか。質も悪くていいでしょうし。
それでもって興味深いのは、祭りの経費が10万ユーロ(約1100万円)だということ。これはかなり安いのではないでしょうか? 世界的にニュースになるような祭りですからね。日本だったら、ちょっとした花火大会でも、もっとお金がかかっていそうだなあと思いました。物価水準の差もあるんでしょうけど。やることもトマトの投げ合いという、シンプルなものということもありそうですが。
10万ユーロのうち、3万ユーロがトマト代で、残りの7万ユーロは何に使うのでしょうか? たぶん掃除代だと思うんですが・・・ 気になるそのお値段は記事には書いてないですね。
最後に1つ根本的な疑問は、なぜこのような祭りがあるのか? というところですね。まあ調べればわかるんでしょうが・・・
120トンで3万ユーロと記事にあり、1ユーロあたり4キロの計算になります。今、1ユーロ110円くらいなので、4キロのトマトが110円くらいという計算です。トマト安いですね。やっぱりこれは大量購入のおかげでしょうか。質も悪くていいでしょうし。
それでもって興味深いのは、祭りの経費が10万ユーロ(約1100万円)だということ。これはかなり安いのではないでしょうか? 世界的にニュースになるような祭りですからね。日本だったら、ちょっとした花火大会でも、もっとお金がかかっていそうだなあと思いました。物価水準の差もあるんでしょうけど。やることもトマトの投げ合いという、シンプルなものということもありそうですが。
10万ユーロのうち、3万ユーロがトマト代で、残りの7万ユーロは何に使うのでしょうか? たぶん掃除代だと思うんですが・・・ 気になるそのお値段は記事には書いてないですね。
最後に1つ根本的な疑問は、なぜこのような祭りがあるのか? というところですね。まあ調べればわかるんでしょうが・・・