南米、ペルーにてマグニチュード7.0の地震だそうです。記事には被害状況や震度は書いてないです。

気になったのは、このネタ元がアメリカの地質調査所だということですね。
ペルーからの情報発信ではないようです。

それにしても、アメリカは南米でも観測網を持っているのでしょうか?

そもそもどうやってマグニチュードを算出するのか知らない身としては、どれくらいの観測体制が必要なのかもわからないので、なんとも言えないのですが。

その記事は以下です。





最近世界的に地震のニュースが多いような気がしますが、気のせいでしょうか? 東北の地震以来、注目が集まっているからでしょうか?

自然現象である以上、ある程度の被害は仕方のないことなのかもしれませんが、なるべく小さな被害で収まることを祈ります。