ナチュラルガーデンランキング にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

 

お花の教室、今日の課題は‘’後ろ生け‘’

投入れの基本・応用花型の中から自分で花型を一つ選び、花型図を描いた後に、後ろ生けをします

 

Iさんの作品

1-10基本傾真型・投入れを選びました

真は右45度に傾いたソケイ、副も右15度に傾いたソケイ、控は左75度に傾いたキク

前から見た出来上がりを頭の中で想像しながら、後ろから生けてます

 

 

 

 

 

 

濃い赤紫とイエローの細い花弁、シャープなキクに真っ赤な花器で華やかな印象

 

 

 

 

 

 

私は2-15 第六応用平真型・投入れで

この花型は上から見ると各主枝が120度ずつ円を三等分するように開く生け方

真は左に85度のソケイ、副えは右に65度のソケイ、控えは右に75度のキク

 

 

 

 

 

 

120度ずつ枝が分散して入れられているので、360度どの方向からも鑑賞できるのが特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見る角度で違った印象を受けるのが面白い!

 

 

 

 

インスタグラム