今年はヒマワリを長持ちさせようと、殺ダニ剤を撒いたり、葉水をかけたりと気をつかっているのですが、ガイラルディアはそんなに手入れをしなくても元気に育つ丈夫な花のようです


確実に大きくなり、花数を増やしているガイラルディア






北米原産で乾燥した土地を好み、日光を好む   病害虫の被害はほとんどなし

肥料もやりすぎると、かえって株が弱るそう


生き生きと咲いている!






ガイラルディアの間に植えているハツユキソウも北米原産

こちらは思ったより大きくなりません







うどんこ病や、ハダニにかかりやすいし、水や肥料もたくさんあげたほうがいいみたいです


赤や黄色の花の間から覗く白い縁取りの爽やかな葉っぱのハツユキソウ

大事に育てねば!


にほんブログ村