春の青空にぴったりのハナミズキの木が、あちらこちらから目に飛び込んでくる季節になりました!
街路樹のハナミズキ
公共機関の庭にもたくさん植えられてるし
個人の家庭の庭にも、とてもたくさん植えられてます。
ハナミズキは北アメリカ原産の木です。
関係ないかもしれないけど、アメリカの木ってイメージが私にはあります。
明るくカラッとしてる感じ。
そんな木だから皆植えたくなりますよね!
白とピンクがあるのですが、このピンクはちょっと濃いめ
こっちは薄め
これは花びらの幅があって、ちょっとボッテリタイプ。
アップで見ると可愛い花です!
遠目でみるのも華やかでいいですが、
白のアップはすがすがしく
中央のグリーンのプチっとした感じや、花びらの端っこにちょっとだけ入ってるブラウン、精巧な花びらの形やすじ。
鑑賞の価値は抜群にありです(*゚ー゚*)
いつまでも続いてほしい気持ちの良い季節ですね。
季節の恵みをしっかり受け止めて過ごそうと思ってます!









