セイヨウカラシナの写真をとりに行く途中、本の影響か雑草にやたら目が行き、撮ったのは、


オオイヌノフグリ花花




















とても小さくて、可愛いですハート いかにも春っていう感じの水色。


中央には、ホトケノザも写ってます。



















ホトケノザは葉っぱの形がおもしろい! 筒状の形の花とぽつんとマゼンダ色の蕾がついてます!


















オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ナズナのミックス。


ナズナの花はスイートアリッサムに似てます!


















日本水仙もいたる所で見かけました!


個人の庭や畑にもあるけど、土手の斜面とかにもはえてます!
























名前は日本水仙だけど、原産地は中近東から地中海沿岸。古くに日本に渡ってきたんだそうです。


















天気のいい暖かい日、 春の小さな花を眺めながらの散策は気持ちがとっても良かったです音符