PCとWiiの兼用ディスプレイが届いたよ。 | けんちゃんのアメブロ

けんちゃんのアメブロ

あまり目的もなく、気が向いたときにだけ書こうかと。
…といいながら、今のところ日記毎日更新中。
自作の曲もBGMとして載せてます。
ご来場いただきありがとうございます!

※コメントは「承認後公開」にしました。

昨日のブログに書いたDTV194XBRですが、昨日のうちに早くも到着していました。
通販ってやっぱり速さを売りにする場合は強いね。持ち運んで帰る手間もないし。

で、我が家に届いたディスプレイ。
けんちゃんのアメブロ

今のディスプレイ、ほんとにコンパクトになったなぁ。
箱に入った状態で持った第1印象は「うわっ、軽い!」でした。

これまで頑張ってくれたディスプレイと並べて記念撮影。
けんちゃんのアメブロ

左のディスプレイ、ほんとに長いこと頑張ってくれたなぁ。
iiyamaのディスプレイ。何年使ってたか覚えてないけど、今使ってるのパソコンの前の代からです。
前のパソのCPUのクロック周波数がPentium4 2.8GHzくらいで、それが最速だった頃に買ったんですが。

画面は今までのディスプレイよりも大きいけど、大きさ自体はあまり大きくなったと感じない。
そしてさっきも書いたけど、軽い。先代と比べると半分くらいの重さに感じたかも?
ちなみに台座込で3.1kgだそうです。

いろんなケーブルやB-CASカードが同梱されています。
今回は地デジの視聴予定はないのでB-CASカードは大事に保存しておきますか。

ディスプレイの背面はこんな感じ。
けんちゃんのアメブロ

おお、PC用のディスプレイを刺す場所の横、白いエリアに確かにD端子を刺せる!
ここにWiiを接続できそうです。

とりあえず、先代のディスプレイがあった場所に、セッティング完了!
Wiiをやるわけですから、センサーバーも上に乗っけてます。
けんちゃんのアメブロ

今までのディスプレイは縦横のサイズが4:3だったのですが、今回はワイドになりました。
僕は今もWindows XPを使ってますが今まで使ってた解像度と違う「1366×768」が選択肢にない。

一度ドライバを削除して入れなおすことで対応完了!
(書けば1行ですが、ど素人なので30分くらい悩んだ)

PCで試しに表示してみましょう。
けんちゃんのアメブロ

付属のリモコンでも、ディスプレイの右側についてるボタンでも、簡単に画面を切り替えられます。
Wiiもこんな感じで!
けんちゃんのアメブロ

快調に使えてます。
これなら姿勢が悪くなることもない。
ドラクエで遊びながらのチャットも、キーボードはひざの上、にする必要がない。

先代のディスプレイを買ったときより安い値段で買い換えられたので、大満足です。
なおamazon だとこちらから買えますよ。

と、ここまで来ると椅子まで買い換えたくなってきたけどなぁ(笑)