火曜日は娘と美容院ハサミ


ここは実家の近所

20年前から通っていて

わたしの独身時代

アメリカ留学時代

いろいろご存じです。汗


娘を連れて行くのは初めてですが


会ったことあるよねー?

って、美容師さん。笑


いやー

ないと思うー


赤ちゃんの時に

母があやしながら待ってくれてたかなー?


ま、ええか。笑

で終わって

笑いいっぱいの

楽しいひとときハート


ヘアアイロンまで

してもらった娘キラキラキラキラ




娘と写真撮ってたら


すかさず


けせらちゃん

その携帯いつの?

って、ツッコミ


セブンですわー。笑


まだ使えるしな。




母が迎えにきてくれるまでの間に

記念撮影。


(10分足らずで到着。早!)



2年前の夏には

美容師さんがコロナで

予約が取れず

4年ぶりの来点だったのですが

皆さん変わらず

ほっこりと

なんとも落ち着く空間で

「おかえりー」って

言ってもらって

心から癒されました。




夕方からは

父(80歳)と母(72歳)と

娘と4人で卓球〜





母はアマチュア卓球選手なので

うまいのは知ってるけど

意外と(!?)父が上手でびっくり!


コーナー責めてくるし
カットは入れるし
参ったー

1時かみっちり練習して
汗だくになりましたスター


昨日の水曜日は
滋賀県の信楽までドライブ




丘の上に陶器美術館があって

気持ち良い星の丘公園も


世界各国アーティストの作品が




木蓮







月見公園という一角には

わたし一人で散策




ここで

ヒューッと風が吹いて

心がすーっと。



「なんかええもんおるな」と

思いました。






ほっこり




心洗われた〜


父が信楽焼の食器を

いくつか買ってくれたハート


この後、娘の希望で温泉!!




日本庭園を眺めながらの露天風呂が

最高だった。



そして外食キラキラ

一番欲張りなのを選んだワタシ。



帰り道〜






運転も

焼き物のお買い物も

温泉も

外食も

ぜーんぶ父。


ありがとう、お父さんブルーハート