今日のブログは

「人の不幸は蜜の味」ですー。笑


その前にハート


昨日の朝

ほんの数分だけ見えた

ピンク色の空!





キッチンからも

幻想的な色合いでピンクハート




お友達に送ったら

同時に届いた

またまた朝焼けリンク。



どこで何をしてても

鳥肌もので

度々の偶然が重なる

このお友達


ホロスコープを見てもらったら

わたしとは

ピッタリ「月と太陽の関係」

だそうで


信じる

信じないは

個人の自由だけど

わたしは星の巡りとか

人間には逆らえない

自然の波動とか

大好きなので

ガッツリ信じていますクローバー


すごく大好きなお向かいさんとも

あちこちで偶然会います。


きっと

なにかあるはず!!



昨日は

娘とふたりきりでお出かけ。


すーっごく楽しかったハート








セールの時しか買えないけれど

大好きなお店

ZAPA!



アニエスは縫製が素晴らしく

いつも不動の位置ハート




今年は

丘のてっぺんまで歩かされて、笑

マルシェドノエル


入った瞬間から

おかんは

ホットワインスタート(12時)




お昼は鴨のサンドを食べて

娘が買い物大好きなので

あちこちの店で立ち止まり

おかんは待ちぼうけ白ワイン




建物に赤いリボンがかかっていたり

すごくかわいくて!

クリスマス前の街並みが大好きハート






娘が撮った写真キラキラ

アングルが良いなぁ、と。



路地をくねくね歩いていたら

出会った素敵なお店。





 

娘と街歩き

すごく楽しくて

何度もふたりで

手を繋ぎながら

「あー

たのしぃーー

あー

しあわせー」って

言いましたハート



今日はトラムで来たから

時間気にせず

たくさん歩いて!

そこまでは最高だった

帰り道


初めて

トラム駅に行きに車を停めて

遊びに行った昨日。


駐車場+トラムの

一日駐車券を買っておいたので

それを挿入して

駐車場から出ようと思ったら


「このチケットは使えません」


何度試してもダメ

インターフォンで話したら

おじさんが来てくれて、、、


マダム

これは領収書です。

駐車券はバーコードがある方です。


と言われて!

ポケットに入れていた

「領収書」を探すも、ない。


血の気がサーッと引いた。


がーん


駐車券紛失、、、

25ユーロ

(すでに前払いしてるから

トータル32ユーロ、、、)


先に支払いをしてるので

これで証拠になりませんか??と

おじさんに粘ってみるも


紛失は紛失なので、、、と。


えーん

今月は物入りで、、、

泣きそうー


ポケットや

カバンをゆっくり探してみてくださいと

いわれて

半泣きになりながら探すも、、、ない。


車中にいる娘が

ママどうするの!?

32ユーロは高いねーと

心配してくれて。


おじさんがついに

「ちょっと待っててください。

特別に、、、

もう一枚駐車券を

とって来てあげるので

25ユーロよりは

安くしてあげます。」


と!!!


おじさーーーん

涙。


時間扱いにしてくれて

11ユーロに。


もちろん高いけど

駐車券紛失に比べたら!!


次からは気をつけてくださいねって。


ありがとうございました。

おじさん!!!


ほんと

こんなママでごめんねって

娘に平謝りでした。


良いよ

ママ

街に連れて行ってくれて

ありがとう。

おじさん

優しかったね。って。


うるる。


そして今朝

夫と娘を送り出し

クッキーを焼いていたら

夫が帰ってきた。


??


明日から長旅に出るので

タイヤの空気圧をチェックしていたら

タイヤが切れてると。


えーー??


今年

数百ユーロかけて

全部新しいタイヤに

変えたところなのに。泣


すぐに車屋さんを梯子して

今日中に直してもらうところを見つけて

タイヤ2本交換。


(バランスを保つため

いつも後輪か前輪2本セット)


またまた数百ユーロ

飛んでいきました、、、、


でもね

でもでも


タイヤ破損に気づかず

旦那さんが娘を乗せて

明日から二日間

高速を数百キロ運転していたらと思うと

ぞっとします。


神様が教えてくれた

守ってくれたって

思うことに付けまつげ


先日は

オリーブオイルの瓶を

落としてしまい

床が油だらけにも。


ベタベタで

すごく大変だった。


ものが

わたしの身代わりになってくれたのかな?


ありがとうって

思うように。。。


今日も無事に生きています。


感謝付けまつげ


娘は

明日の学校はお休みして

義妹家族のいる北フランスまで

ひと足お先にバカンス!


えーん

またまた

日本に引き続き

娘と離れ離れ


寂しいよー


娘とは

お互いに毎日電話する約束で

明日の朝早く

夫と娘を送り出します。


人生の中で

少しずつカタチが変わって行っているのを

感じる今日この頃


何かが作用して

見えない力が動いているのを

ここ最近すごく感じます。


こうあるべき

とか

こうなるはずだった

とか

元々決まってたんちゃうかなーって


逆らえないものの

「なにか」が

人生にはある気がしてなりません。