山暖簾 | tomikesa's life style

tomikesa's life style

奈良に23年、京都に2年、結婚後に転勤族になり静岡県沼津市に4ヶ月、浜松に8年、佐世保に3年暮らしてまたまた奈良に戻って来ました♪
海の事、日々の暮らしの楽しい事などを綴ります(^。^)

今日は佐世保の山の中にある、山暖簾を紹介します音譜

photo:01



実物はもっとかっこいいんですがあせる

photo:02



しつこいようですが、もっとかっこいいんです!! 私のカメラ技術のせいですね汗

とりあえず、長い微妙な曲線がたまらんっキラキラ

こちらの山暖簾は公共の宿で温泉は日帰り入浴もできます(^◇^)

佐世保の山奥なのに、かの有名な建築家、黒川紀章氏が総合プロデュースなんですラブラブ 国立新美術館が有名ですよね(^-^) 調べてみたら、前に行った事があるクアラルンプール国際空港、奈良市写真美術館も黒川氏でしたビックリマーク

どちらも建築がかっこいいと思ったのでびっくりしました(^O^)やっぱり素人でも分かるくらいに、本物はいいんですねドキドキ

黒川氏の建築物はコンクリートを使っていても冷たさは感じず、ラインの美しさもさることながら、空間が不思議と落ち着くんですよねキラキラ

photo:03



テラスからの眺めも最高ですアップ
山奥に有名な建築家の建築物は珍しいですよね(^-^) とてもオススメですラブラブ

星山暖簾
佐世保市世知原町上野原316
0956-76-2900