長崎県松浦市の日本一は? | tomikesa's life style

tomikesa's life style

奈良に23年、京都に2年、結婚後に転勤族になり静岡県沼津市に4ヶ月、浜松に8年、佐世保に3年暮らしてまたまた奈良に戻って来ました♪
海の事、日々の暮らしの楽しい事などを綴ります(^。^)

長崎県松浦市は佐世保市の北にありますキラキラ

さて、日本一はなんでしょうはてなマーク

それは、アジ、サバの水揚げ高でしたアップ

友達から新鮮なアジをいただいたので、塩焼きにしてみました音譜

photo:01



焼き魚なのに丸いお皿なの?っていう質問は受け付けませんあせる

このアジ、すごく美味しかったですドキドキ やっぱりお魚は新鮮な物に限るアップ

ちなみにかぼちゃの器と箸置きは白山陶器さんの物です音譜
関西の雑貨やさんで器を買った事もあったんですが、たまたま波佐見に本社がありました(^O^)

波佐見は有田の南にあって、最近、こちらの器が全国の雑貨やさんやカフェで見られることが多くなっていますラブラブ

有田の陶器市の時期に波佐見の陶器市もあって、かなりお得なお値段で購入できるのでオススメですキラキラ

最後、友達に(^-^)
美味しいアジをありがとうリボン
ご馳走様でした虹