2009年、島田 秀平が明治神宮の清正井をテレビで紹介して以来、未だおさまらぬパワースポット人気ですが。
浅田 真央の氣守りで有名になった三峯神社(埼玉)や、群馬の榛名神社など、誰もが知るような有名なスポットへ行くたび感じること。
元々はパワーが溢れていたのだろうけども、もはや吸われ尽くしてカラッカラになっておる。
むしろ、参拝客が置き土産していった邪念が溜まりに溜まって居心地が悪い。
1月(初詣)や行楽シーズンに至っては、むしろ体調が悪くなる(汗)
やはり、無名、有名関係なく、自らが心地よいと感じるところ(神社仏閣に限らず)へ行くのが1番♬
人もね、パワーをもらえる(交換できる)心地よい人と、吸うわ吐くわで心身を蝕んでくる人がいるから。
場も、人も、どちらの環境も大切だ。
ちゃーんと日々、整えておかないとね♬