デザートがない | 昭和スタイルのショットバー クエルクス

昭和スタイルのショットバー クエルクス

群馬県館林市。
14時オープン。
特級ウイスキー等、入手困難のオールドボトル多数。
もちろんカクテルも充実。
コーヒーやノンアルコール カクテルも豊富です。
お茶を一杯だけでも大歓迎。
有機食材にこだわった軽食(ホットサンドやパスタ)も
ご用意ございます。


イタリアンのデザートと言えばティラミス。

中華ならばゴマ団子、杏仁豆腐。

フレンチに至っては無数のケーキ。

じゃあ、和食は?

あれ?




まだ20歳そこそこだった頃に持った疑問。

和食って、基本デザートが無いんですよね。

世界的に評価されてる料理はみな、前菜主菜に負けないデザートがあるのに。

和菓子はあくまで茶受けで、食事の席で出されることはないですし。

で、考えてるうちに気が付きました。




「そもそも、おかず全般が甘いからじゃね?」




和食は世界的にみても大量の砂糖を使う料理。

海外では一部例外を除いて、料理の味付けは塩っぱいか辛いかがほとんどですが。

和食だけは砂糖とみりんで甘味をつけます。

煮物なんて、まさにその典型です。

さんざん甘いものを食べた後に、さらにデザートとはならなかったのでしょうね。

めいびー。