★キッチン風水★
『キッチンで金運が決まる!』
キッチンは家の中で金運に最も影響を与える場所です。
キッチンをどう扱うかによって、その家の金運は決まります。
キッチン風水の基本は清潔にすることです。
キッチンは水や火を扱う場所なので、よごれやすい場所ですが清潔を保つよう心掛けてください。
具体的には「汚れたら拭く」これが基本です。
また、週に1回は換気扇の汚れやガスコンロ回りの汚れ、グリル内の汚れなど見えないところの汚れも落とすようにしてください。
キッチンがきれいに、ピカピカになればなるほど、その家の金運はアップします。
余談ですが、キッチンの汚れは落ちにくいものが多いです。そんなときは、「重曹」を使うのがおすすめです。市販の洗剤よりもよく落ちます。
キッチンのNG風水よくみかけるキッチンでのNG風水をピックアップしてみました。
どれもありがちな光景ですが、金運アップにはよくない影響を与えます。
どれもすぐに解決できますので、改善してみてください。
≪キッチンのNG風水≫
×換気扇が汚れている。
×キッチンにお財布を置いている。
×冷蔵庫の上に電子レンジが置いてある。
×ナイフや包丁の置き場がない。包丁が汚れている、鍋が焦げ付いている。
×ガスレンジにいつもライトが当たっている。
×冷蔵庫にマグネットでメモがベタベタ貼ってある。(側面ならOK)、中を掃除しない。
よくキッチンにお財布を置いている家が多いようですが、これは浪費しやすい家庭といえます。キッチンは家の中では「消費」を意味するする場所ですので、ここにお金があるとどんどんと出て行ってしまいます。お金の保管場所は北が最適です。
冷蔵庫の上に電子レンジを置のはNGです。冷蔵庫は水の気で電子レンジは火の気になります。電子レンジは冷蔵庫と独立させて置くようにしましょう。
ナイフや包丁、鍋などの調理機器はピカピカにしておきましょう。私たちは食べ物を通して気を体内に入れます。食べ物を調理する機器が汚れていたら、いい気が体内に入ってきません。
最近ではガスレンジにライトがつくタイプが多く普及しています。しかし、風水上はこのライトはあまりつけない方が良いです。ライトをつけることで、火の気が強くなりすぎてしまうからです。
冷蔵庫にマグネットでペタペタ貼るのは金運がダウン。側面ならOKですが、冷蔵庫の外見はすっきりしている方が風水的には良いです。
※HP「風水Do」より