ふだんの体洗いに軍手を使って全身を隅々まで磨き上げるのが「軍手洗い」です。


軍手と聞いて驚かれた方もいるかもしれませんが、軍手は綿100%で網目が適度に詰まっているので、実は体洗いにピッタリな優れものなのです。


石鹸やボディソープをつけて優しくこすれば、肌を傷つけずに汚れや余分な脂分を落とすことができるうえ、肌に必要な皮脂や水分を奪う心配がありません。


また、軍手だと5本の指と手のひらが自由に使え、小回りがきくので、カーブや凹凸のある洗いにく部分もとても洗いやすくなります。

特に、角質がたまりやすいひじやかかと、黒ずみやすいわきの下や首、ブツブツができる背中、汚れが溜まりやすい足の指の股など、タオルでは洗いにくい部分を洗うのに最適です。


軍手洗いは男性にもお勧めの方法です。

中年以降に気になる加齢臭は、耳の後ろや首の後ろが主な発生源ですから、是非この部分を軍手でよく洗う習慣をつけてください。




≪軍手洗いのやり方≫


手に軍手をはめて、石鹸やボディソープを泡立て、全身をくまなく洗う。